【水槽設備強化】後付けフランジのすすめ

どうも、ジョリTです。

今回は後付けフランジについてです。皆さんのガラス蓋受けは付属されてきたものを使用していますか?

ジョリTも最近までは付属品を使用しておりましたが、地震の度に飼育水が飛び出さないかヒヤヒヤして心臓に悪かったんですよ。まぁ地震が来ても水槽を特に支えたりはしないんですけどね。

フランジを自作しようかなと思っていたらネットで既製品を発見して取り付けてみたので使用感などをお伝えしていきます。

・アクアフランジとは?

・いざ、カッティング!

・使用感

・まとめ

アクアフランジとは?

GEXから販売されている後付けできるフランジです。ガラス厚ごとに製品化されている様子。

商品1個に対してフランジが2本付いてきます。ジョリT水槽と同じような小型水槽であれば、商品1個で十分足ります。

いざ、カッティング!

商品が届いて必要寸法を測りマーキングして、さぁカットしましょう。

我が家にある獲物はこの金メッキされている100均カッター。こいつでサクッとカットしてさっさと終わらせよう。

と思っていたら、こいつ硬いぞ… 100均カッターの刃が折れてしまうんじゃないかと思うぐらい硬い…

カッターをのこぎりの様にギコギコしながらなんとかカット。※ジョリTは特殊な訓練を受けているので良い子はマネしないでね!

100均カッターでなんとかカット。。。 カッターでは厳しいです。

使用感

いざガラス蓋を置こうとしたら、まさかのガラス蓋が入らない… フランジのガラス水槽にはめ込む部分が邪魔して、ガラス蓋が入らなくなってました。

泣く泣く手前側のフランジは取り外しましたよ、ええ。

まぁでも両サイドにフランジだけでも地震に対する防御力は付属品より高くなったと自分に言い聞かせました。

実際に震度3ぐらいの地震があった時に防いでくれましたからねぇ。

まとめ

フランジを手軽に設置したいと考えているならGEXのアクアフランジ一択かなと思いました。ジョリTが感じたことをまとめます。

・地震による飼育水漏洩を抑えることが出来る※完全ではないです

・付属品ガラス蓋受けのように蓋受け自体を水槽内に落下させるミスが無くなった。

・ガラス蓋を飼育水に浸してしまうミスが無くなった。

・小さい魚やスズメダイみたいな平べったい魚が蓋隙間から飛び出す恐れが無くなった。

やはりフランジを設置して良かったなと思います。

手軽に出来る水槽設備強化なので、おすすめですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です